実践
顧客対応とマネジメントをラクにする! 「ソーシャルスタイル理論」の活用法:第3回
相手に合わせたコミュニケーションで
顧客対応の第一印象を向上する
小池 武
人は多くの場合、自身のコミュニケーションのタイプと近しい相手には良い印象を持つ。つまり、相手のスタイルに合わせたコミュニケーションを適用するだけで、初期の関係構築はスムーズになりやすい。今回は、各スタイルのコミュニケーションの特徴を紹介し、「付き合いの浅い段階で関係を深める」ことを目的としたソーシャルスタイル理論の活用方法を考える。
いまさら聞けない『失敗しない求人方法』:第11回
「雇用新時代」の変化に対応しよう
年初から備えるべき“4つのポイント”
神宅謙一郎
2018年は有効求人倍率がバブル期を超える超採用難時代へ突入。労働契約法の改正、外国人労働者受け入れに向けた出入国管理法改正審議など、働き方改革に向けて加速した。また求人手法も求人媒体を使わない自社採用サイト(オウンド採用)がindeedの普及を背景に急拡大。“雇用新時代”が幕を開けた。この変化に乗るために準備しておく4つポイントを紹介する。
出す側・受ける側“両方”から見る 失敗しないアウトソーサー活用術:第10回(最終回)
委託側・受託側の双方が成功する8つの要点
栗田明欣
コンタクトセンター業界を取り巻く環境は厳しい。労働人口減少に伴う人件費の高騰、消費者のデジタルシフト、AIやボットによる効率化──。こうした変化に対応するには、委託側・受託側の双方の協力関係が重要であり、エンドユーザーの顧客体験(CX)向上のカギを握る。最終回では、これまで解説したベンダー活用の要点を総括する。